2024年12月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
2024.12.27 DX3「ウェストヤードから果ての夢を込めて」作:あかつきライブラリー様
(AGIA継続 ネタバレ多分無し)
PC1 螺雲 龍(焼いださん)
GMPC サン(かざし)
現行OK
最後の二枚の情報項目開いた後のサンの言葉、あれはスラム育ちでずっと目にしていて自分もそうなるはずだったという話なんですよね。
螺雲さんの教育方針、すごくいいんですよね……。自分もどうしていこうか考えながら、サンの自主性と甘やかしのバランスが良くて……。
螺雲さんのFHへの感情はけっこう苛烈なものだと認識しているんだけど、それを手なずけているような努力、愛情。
サンの暴走RP、初めてだったと思うんですけどサンは衝動の調子が悪くなるたびにオーヴァードになる前の記憶がずっと滲んできてます。記憶自体は普段はふわっとしているのですが、それが実感として今ここに在るように見える。衝動妄想だね。
サンの故郷?は都市開発で潰れたのでもう何もないしどこにあったかも定かじゃないです。螺雲さんと初めて会った場所なので螺雲さんは地域的には覚えてるかもしれませんが、その場所そのものはもうありません。
クライマックスフェイズ、水音みたいなピアノだけの静かな曲を選んだのでやるせない気持ちになれてとても楽しかったです。みんなやるせなくなってほしい。
そしてバタ足しすぎてなんと終わらなかった。クライマックスフェイズ3時間半やってたってマジ?(永遠に腕組みさせられたり立ったり座ったりさせられるラドラ氏)
次回エンディング!
畳む
(AGIA継続 ネタバレ多分無し)
PC1 螺雲 龍(焼いださん)
GMPC サン(かざし)
現行OK
最後の二枚の情報項目開いた後のサンの言葉、あれはスラム育ちでずっと目にしていて自分もそうなるはずだったという話なんですよね。
螺雲さんの教育方針、すごくいいんですよね……。自分もどうしていこうか考えながら、サンの自主性と甘やかしのバランスが良くて……。
螺雲さんのFHへの感情はけっこう苛烈なものだと認識しているんだけど、それを手なずけているような努力、愛情。
サンの暴走RP、初めてだったと思うんですけどサンは衝動の調子が悪くなるたびにオーヴァードになる前の記憶がずっと滲んできてます。記憶自体は普段はふわっとしているのですが、それが実感として今ここに在るように見える。衝動妄想だね。
サンの故郷?は都市開発で潰れたのでもう何もないしどこにあったかも定かじゃないです。螺雲さんと初めて会った場所なので螺雲さんは地域的には覚えてるかもしれませんが、その場所そのものはもうありません。
クライマックスフェイズ、水音みたいなピアノだけの静かな曲を選んだのでやるせない気持ちになれてとても楽しかったです。みんなやるせなくなってほしい。
そしてバタ足しすぎてなんと終わらなかった。クライマックスフェイズ3時間半やってたってマジ?(永遠に腕組みさせられたり立ったり座ったりさせられるラドラ氏)
次回エンディング!
畳む
2024.12.22,23 DX3「ウェストヤードから果ての夢を込めて」作:あかつきライブラリー様
(AGIA継続 ネタバレ多分無し)
PC1 螺雲 龍(焼いださん)
GMPC サン(かざし)
現行OK 二つ目GMのみ
加圧されるラドラさん!人間(用)のおさしみと人間(で作った)おさしみ、魚(の餌用)のおさしみと魚(で作った)おさしみ。
ウェストヤードの水族館トーク、どう入れようかな。でも無理な展開はやだな……と思っていたところでGMPCがロリだったことに気付きました。便利だ。それに、サンは環境的に普通の子供の経験する眩いもののほとんどを知らなかったのでこのシナリオに適任すぎる。
螺雲さんはどうだったんだろうなあ~ 幼少期にしても大人になってからにしても……
畳む
ウオオオオ(シナリオを捲って戻ったり進んだりを繰り返すGM)
PCの一言の質問にログを参照しまくってシナリオと突き合わせて……こうだな!して回答するバタ足をしまくってます。
一介のシナリオ作者人格としてテストプレイや他卓の作者が回したログが真実とは思って無いですが、それはそれとして整合性の手助けとして参照はするよね。
NPC設定がかなりしっかり書いてあるのが大変ありがたく(特にウェストヤードのキャラデザの意味とか、情景描写に取り入れるネタにしてます)、私もうちょっと親切にしような(一介のシナリオ作者人格)と思いました。
すごくどうでもいいんですけどシナリオ本のテキストサイズこのくらいで全然丁度いいな。というかA5普通に読みやすいな。よーし真似しよ。と思いました(どうでもよくはない)畳む2
(AGIA継続 ネタバレ多分無し)
PC1 螺雲 龍(焼いださん)
GMPC サン(かざし)
現行OK 二つ目GMのみ
加圧されるラドラさん!人間(用)のおさしみと人間(で作った)おさしみ、魚(の餌用)のおさしみと魚(で作った)おさしみ。
ウェストヤードの水族館トーク、どう入れようかな。でも無理な展開はやだな……と思っていたところでGMPCがロリだったことに気付きました。便利だ。それに、サンは環境的に普通の子供の経験する眩いもののほとんどを知らなかったのでこのシナリオに適任すぎる。
螺雲さんはどうだったんだろうなあ~ 幼少期にしても大人になってからにしても……
畳む
ウオオオオ(シナリオを捲って戻ったり進んだりを繰り返すGM)
PCの一言の質問にログを参照しまくってシナリオと突き合わせて……こうだな!して回答するバタ足をしまくってます。
一介のシナリオ作者人格としてテストプレイや他卓の作者が回したログが真実とは思って無いですが、それはそれとして整合性の手助けとして参照はするよね。
NPC設定がかなりしっかり書いてあるのが大変ありがたく(特にウェストヤードのキャラデザの意味とか、情景描写に取り入れるネタにしてます)、私もうちょっと親切にしような(一介のシナリオ作者人格)と思いました。
すごくどうでもいいんですけどシナリオ本のテキストサイズこのくらいで全然丁度いいな。というかA5普通に読みやすいな。よーし真似しよ。と思いました(どうでもよくはない)畳む2
2024.12.21 DX3「ウェストヤードから果ての夢を込めて」作:あかつきライブラリー様
(AGIA継続 ネタバレ多分無し)
PC1 螺雲 龍(焼いださん)
GMPC サン(かざし)

同卓OK
ハアッハアッハアッ螺雲さんの新立ち絵を永遠にしゃぶる妖怪になる
イチャイチャしながら本日は導入終了まで!
今回のつぐみちゃんは裸族のサンちゃんに水族館は寒いためおすすめの洋服屋さんを教えてくれました。ありがとう。
サンちゃんのRPをするとしばらくパソコンの変換がバカになります(カタカナ交じりの片言なため)
恐らく助詞とかの理解と固有名詞の発音が苦手で、支部にサンちゃん用の電子辞書があるという設定が生えた。
サンちゃんが食べさせてもらったことがあるロブスター(水槽が入口にあるタイプ)、絶対政治的な接待だよ~
そんなこんなで次回からミドル。楽しみだな~!!畳む
(AGIA継続 ネタバレ多分無し)
PC1 螺雲 龍(焼いださん)
GMPC サン(かざし)

同卓OK
ハアッハアッハアッ螺雲さんの新立ち絵を永遠にしゃぶる妖怪になる
イチャイチャしながら本日は導入終了まで!
今回のつぐみちゃんは裸族のサンちゃんに水族館は寒いためおすすめの洋服屋さんを教えてくれました。ありがとう。
サンちゃんのRPをするとしばらくパソコンの変換がバカになります(カタカナ交じりの片言なため)
恐らく助詞とかの理解と固有名詞の発音が苦手で、支部にサンちゃん用の電子辞書があるという設定が生えた。
サンちゃんが食べさせてもらったことがあるロブスター(水槽が入口にあるタイプ)、絶対政治的な接待だよ~
そんなこんなで次回からミドル。楽しみだな~!!畳む
【完走】2024.12.14 DX3「Who killed “Cock Robin” ?」(作:ゆいこ 様) 焼いだGM
PC1 (夜高成月)紙箱みどさん
PC2 (阿僧祇飴恋)かざし
PC3 (“リング・ア・ベル”) ゲレンデさん
PC4 (射場本 明鐘)円堂樹さん
クックロビン会!※クックロビン会とは継続前提で自作既存問わずいろんなシナリオを持ち寄って遊ぼうぜ!の会だ!

オアアアオワー(シナリオにボコボコにされて撃沈しているPL)
色々言いたいことが渋滞しているんですが、まず中盤でチルドレンらしい生死の観念が壊れてる飴恋とそれに恐怖した成月くんが、最終話で無慈悲ともいえる冷静な行動をしていて。飴恋は肉親への情と後悔とでオーヴァードらしくない感情に縛られていて。
なんというか、ロイスを皮切りに反応が真逆に転換していったのがすごく……味がして……
あと、私は同じ親が名付けたとよくわかるきょうだいの名前がすごく好きで……(以前作った兄弟が夏憐と冬待だったり)今回GMが飴恋に合わせて重要人物を愛翔という名にしてくれたのが本当に嬉しかった……
ずっと言っているんですが飴恋のコンセプトは飛べない破れ翼のドラゴンで、愛翔は届かない高さまで飛んでいったんだろうなとか……それを最後に運んで追いつけない無慈悲という慈悲をくれた成月くんとか……そういうのを、思ってます。
成月くん、ちゃんと友情が表になって一緒にドーナツを食べに行こう、って友人として日常を取り戻そうって言ってくれてるんですよね。ログを見返してドーナツが出てきたシーンって苦しむ成月くんに飴恋の癒そうという気持ちで取り分けたっていう内容だったな、と。ここも立場が反転していて、ああー……となっている。
飴恋は成月くんのドーナツを食べに行こうという言葉に返事をしなかったけど、この先笑って一緒に食べに行けるようになってほしい。
と書いていたらエンディングの続きでドーナツに誘ってくれて、ああ~この、さあ!!
飴恋の左目、納得する設定がずっと思いつかなくてまあ義眼かなにかで眼球はないだろうな……くらいにしか決めてなかったんですが、GM渾身の書き下ろし立ち絵により今後に重要なシーンと設定に反映できたのがすごくありがたかった。GMの書き下ろし立ち絵、本当にすごく響いてエンディング描写とかなにもかもに引用してしまった……ありがとう……。
エンディングの結果飴恋のポーズが回収できたことがかなりTRPGって物語を作っていくゲームだなって思いました。最初は気取っているようなすかしたポーズだったのが、もう空虚な腕の中を自分の身で埋めているようにしか見えないよ。終わった後早速シナリオを読みに行ってシーン1のタイトルをもう一回見直してアー!!!してしまいました。雨だし冷たいね。
ベルくんさんと明鐘さん、どちらも学生を見守る鐘の音なんだな……と改めて実感している。行動で護り多くを語らない明鐘さん。手を差し伸べ引きずるのではなく、背中を優しく押す言葉を贈るベルくんさん。
そういえばこれを書いていて教会も学校の象徴のようなウィンチェスターも鐘だな、と思いました。うーん……
実は一年くらいこのシナリオを皆さんと歩いていたのだと見返して気づいたのですが、じっくりじっくりやれて本当によかったな……と思いました。
間がものすごく開くとか日数がすごく長かったというより、一か月に一回くらい会ってその時間の中でPCと付き合っていったというか。
なんとこの後もこのPC達とこのメンバーで遊ぶ予定がある!!!うれしいぜ。
この会を発案して、やるぞ~ってなってから色々試行錯誤していったけど、次の相談しながらPC入れ替えてみる?自分はこのままいくよ、どんなシナリオにする?ということを今話せるの、本当に幸せだなあ。色々自分にも一年の間にものすごい環境の変化とかあったり、きっとPLGMみんなも見えるところ見えないところでいろんなことがあったのだろうけれど、やっぱりこうして次はいつ会おうねってできるの、貴重な時間と体験だ。
という感じでてがろぐのこの記事を〆ようとしているがもうすぐ新サプリが出るのでそれでまだまだワクワクな話がここにも出ている。やった~!!!
では、また次回!
畳む
PC1 (夜高成月)紙箱みどさん
PC2 (阿僧祇飴恋)かざし
PC3 (“リング・ア・ベル”) ゲレンデさん
PC4 (射場本 明鐘)円堂樹さん
クックロビン会!※クックロビン会とは継続前提で自作既存問わずいろんなシナリオを持ち寄って遊ぼうぜ!の会だ!

オアアアオワー(シナリオにボコボコにされて撃沈しているPL)
色々言いたいことが渋滞しているんですが、まず中盤でチルドレンらしい生死の観念が壊れてる飴恋とそれに恐怖した成月くんが、最終話で無慈悲ともいえる冷静な行動をしていて。飴恋は肉親への情と後悔とでオーヴァードらしくない感情に縛られていて。
なんというか、ロイスを皮切りに反応が真逆に転換していったのがすごく……味がして……
あと、私は同じ親が名付けたとよくわかるきょうだいの名前がすごく好きで……(以前作った兄弟が夏憐と冬待だったり)今回GMが飴恋に合わせて重要人物を愛翔という名にしてくれたのが本当に嬉しかった……
ずっと言っているんですが飴恋のコンセプトは飛べない破れ翼のドラゴンで、愛翔は届かない高さまで飛んでいったんだろうなとか……それを最後に運んで追いつけない無慈悲という慈悲をくれた成月くんとか……そういうのを、思ってます。
成月くん、ちゃんと友情が表になって一緒にドーナツを食べに行こう、って友人として日常を取り戻そうって言ってくれてるんですよね。ログを見返してドーナツが出てきたシーンって苦しむ成月くんに飴恋の癒そうという気持ちで取り分けたっていう内容だったな、と。ここも立場が反転していて、ああー……となっている。
飴恋は成月くんのドーナツを食べに行こうという言葉に返事をしなかったけど、この先笑って一緒に食べに行けるようになってほしい。
と書いていたらエンディングの続きでドーナツに誘ってくれて、ああ~この、さあ!!
飴恋の左目、納得する設定がずっと思いつかなくてまあ義眼かなにかで眼球はないだろうな……くらいにしか決めてなかったんですが、GM渾身の書き下ろし立ち絵により今後に重要なシーンと設定に反映できたのがすごくありがたかった。GMの書き下ろし立ち絵、本当にすごく響いてエンディング描写とかなにもかもに引用してしまった……ありがとう……。
エンディングの結果飴恋のポーズが回収できたことがかなりTRPGって物語を作っていくゲームだなって思いました。最初は気取っているようなすかしたポーズだったのが、もう空虚な腕の中を自分の身で埋めているようにしか見えないよ。終わった後早速シナリオを読みに行ってシーン1のタイトルをもう一回見直してアー!!!してしまいました。雨だし冷たいね。
ベルくんさんと明鐘さん、どちらも学生を見守る鐘の音なんだな……と改めて実感している。行動で護り多くを語らない明鐘さん。手を差し伸べ引きずるのではなく、背中を優しく押す言葉を贈るベルくんさん。
そういえばこれを書いていて教会も学校の象徴のようなウィンチェスターも鐘だな、と思いました。うーん……
実は一年くらいこのシナリオを皆さんと歩いていたのだと見返して気づいたのですが、じっくりじっくりやれて本当によかったな……と思いました。
間がものすごく開くとか日数がすごく長かったというより、一か月に一回くらい会ってその時間の中でPCと付き合っていったというか。
なんとこの後もこのPC達とこのメンバーで遊ぶ予定がある!!!うれしいぜ。
この会を発案して、やるぞ~ってなってから色々試行錯誤していったけど、次の相談しながらPC入れ替えてみる?自分はこのままいくよ、どんなシナリオにする?ということを今話せるの、本当に幸せだなあ。色々自分にも一年の間にものすごい環境の変化とかあったり、きっとPLGMみんなも見えるところ見えないところでいろんなことがあったのだろうけれど、やっぱりこうして次はいつ会おうねってできるの、貴重な時間と体験だ。
という感じでてがろぐのこの記事を〆ようとしているがもうすぐ新サプリが出るのでそれでまだまだワクワクな話がここにも出ている。やった~!!!
では、また次回!
畳む
【完走】2024.12.13 シノビガミ「君が居る四季」GMかざし 作:わかばTRPG部(ふれの様)
PC1 鈴夜 幽水(紙箱みどさん)
PC2 ミズノエ(はまちさん)

二人が回想切ってからのエンディングでお話ししてくれるの良い……。
みど味のダウナーおにいさんに脆弱性があるかもしれない。このGM、どんどん脆弱性が増えていくな。
エンディングのいろんな伏線回収していくRP、本当に二人が上手い。笑ってもらうところとか、地の文の炎の残り香を感じている中であえて緊張感のない再会を選んで行うところとか……。
そして紙箱ビガミtips集は本気で助かりました。永遠に出てきて欲しい。
はまちさんもシノビガミ一緒に遊んでくれてありがとう!せっかくるるぶを買ってくださったことだしいっぱい連れまわしてしまうぞ。
超初心者ひよこGMだったけど優しい二人に囲まれてメチャクチャ楽しかった……ありがとうございました!畳む
PC1 鈴夜 幽水(紙箱みどさん)
PC2 ミズノエ(はまちさん)

二人が回想切ってからのエンディングでお話ししてくれるの良い……。
みど味のダウナーおにいさんに脆弱性があるかもしれない。このGM、どんどん脆弱性が増えていくな。
エンディングのいろんな伏線回収していくRP、本当に二人が上手い。笑ってもらうところとか、地の文の炎の残り香を感じている中であえて緊張感のない再会を選んで行うところとか……。
そして紙箱ビガミtips集は本気で助かりました。永遠に出てきて欲しい。
はまちさんもシノビガミ一緒に遊んでくれてありがとう!せっかくるるぶを買ってくださったことだしいっぱい連れまわしてしまうぞ。
超初心者ひよこGMだったけど優しい二人に囲まれてメチャクチャ楽しかった……ありがとうございました!畳む
・うぃp
画像保存用ディレクトリ内に、ファイル 20241213213149-admin.png は見つかりませんでした。
画像保存用ディレクトリ内に、ファイル 20241213213149-admin.png は見つかりませんでした。
2024.12.5,10,12 MM「氷華の箱庭」GMうみねこさん
PC1 シオン(秋夜さん)
PC2 カリン・カラテア(かざし)
PC3 ゾエ・パレイドリア(なしきさん)
PC4 ウルヤン(留さん)
しばらくの間にだいぶ話が進んだ!
カリン、職人のプライドがあるのはターシャ同様なんだけどやや気が強いのでぐいぐい調査していって探偵していくからなかなか面白い子になってきた。もっと猪突猛進の元気ちゃんかと思いきや結構聡い感じ。
そしてハイネがさあ……めちゃくちゃ好みです。はい。しおらしくしているともっと好きになってしまった。
ゾエさんがひんやりしたデザインと対照的に心が熱く(熱すぎてるときもあるくらい)なのが良い。デーモンコアだからそりゃあ熱いよね。
リアル気温が日に日に下がっていく中でこのシナリオ、本当に雰囲気が出るなあ。ぞくぞく。
右京カリンと亀山ウルヤンくんは見てみたい。
次回までの宿題メモ:カリン的には心を全部奇魂石に組み込んでからくりにすることが成し得たらそれは疑似的な不死でありこの世界のルール(神が気に入ったら不死を賜る)を破って神のすることを人が行ってしまうという越権行為であり、職工もそのからくりもただでは済まないのでは?という紡ぎ手目線とこの世界の人間目線と職人目線がある
私モノミュの世界観の理解が浅いよ~って嘆いてたのにここまでRPで喋れるようになったの、かなり改訂版でワールドパートが読みやすくなったからだと思うので本当に改訂版ありがとう
畳む
PC1 シオン(秋夜さん)
PC2 カリン・カラテア(かざし)
PC3 ゾエ・パレイドリア(なしきさん)
PC4 ウルヤン(留さん)
しばらくの間にだいぶ話が進んだ!
カリン、職人のプライドがあるのはターシャ同様なんだけどやや気が強いのでぐいぐい調査していって探偵していくからなかなか面白い子になってきた。もっと猪突猛進の元気ちゃんかと思いきや結構聡い感じ。
そしてハイネがさあ……めちゃくちゃ好みです。はい。しおらしくしているともっと好きになってしまった。
ゾエさんがひんやりしたデザインと対照的に心が熱く(熱すぎてるときもあるくらい)なのが良い。デーモンコアだからそりゃあ熱いよね。
リアル気温が日に日に下がっていく中でこのシナリオ、本当に雰囲気が出るなあ。ぞくぞく。
右京カリンと亀山ウルヤンくんは見てみたい。
次回までの宿題メモ:カリン的には心を全部奇魂石に組み込んでからくりにすることが成し得たらそれは疑似的な不死でありこの世界のルール(神が気に入ったら不死を賜る)を破って神のすることを人が行ってしまうという越権行為であり、職工もそのからくりもただでは済まないのでは?という紡ぎ手目線とこの世界の人間目線と職人目線がある
私モノミュの世界観の理解が浅いよ~って嘆いてたのにここまでRPで喋れるようになったの、かなり改訂版でワールドパートが読みやすくなったからだと思うので本当に改訂版ありがとう
畳む
・rkgk格納
本館にここに上げていた絵を格納しました。ついでに過去絵を一部再掲したりもしています。すごい量だった。
本館にここに上げていた絵を格納しました。ついでに過去絵を一部再掲したりもしています。すごい量だった。
2024.12.7「聖夜の守護者たち」GM留さん
マージナルマンキャンペーンB卓継続(ファンディスクまで含むネタバレあり)
PC1 黒木 林檎(かざし)
PC2 白銀 水瀬(ななねさん)
PC3 栃部 薙経(焼いださん)
デコトラFS判定でいい感じに熱い展開!
林檎先生がゆうきくんのところで手番が回ってきたのすごく嬉しい……
留さん作のシナリオ初めてだけど、リプレイを読み込んでる人のシナリオだ……!という手触りがすごくする!(特にギミック)
超でかでかバフを撒けたので満足です。エネミーがマスクデータなのドキドキするな……
次回!すなかけ!畳む
マージナルマンキャンペーンB卓継続(ファンディスクまで含むネタバレあり)
PC1 黒木 林檎(かざし)
PC2 白銀 水瀬(ななねさん)
PC3 栃部 薙経(焼いださん)
デコトラFS判定でいい感じに熱い展開!
林檎先生がゆうきくんのところで手番が回ってきたのすごく嬉しい……
留さん作のシナリオ初めてだけど、リプレイを読み込んでる人のシナリオだ……!という手触りがすごくする!(特にギミック)
超でかでかバフを撒けたので満足です。エネミーがマスクデータなのドキドキするな……
次回!すなかけ!畳む
12/1,12/2weveboxぽちぽちありがとうございました! 最近はお絵描きづいてます
2024.12.2「超大型複合型商業施設れねげい道中膝栗毛」B卓 作者GM:かざし
善き歩行者のためのゲマインシャフト継続のため、RHOのネタバレあるかも。
観月シャーンドル(秋夜さん)
天野司(潮崎ヨハンさん)
新納明(はまちさん)
此岸辰巳(くろはちさん)
崎保新志(かざし)

スクショは身長差反映。
作者も想定していなかった隠し子説!!!
崎保は普通に要らんこと言っちゃうだろうな~と思って無くはないって言ったら思ったよりNPCのキャラデザと見れば見るほど似てて草。
天野くんが大暴れしていたらちゃんと拳骨が落ちてるの良かった。あと崎保が異常食いするたびにびくっとしてるのかわいい それはビビるのか……
シャン君がおにいちゃんしてて可愛いしそれはそれとして相変わらず優しい辛辣さで安心したよ。
新納くんが一番常識人な感じなの、覚醒枠なんだよな~の味がして好きだ。畳む
善き歩行者のためのゲマインシャフト継続のため、RHOのネタバレあるかも。
観月シャーンドル(秋夜さん)
天野司(潮崎ヨハンさん)
新納明(はまちさん)
此岸辰巳(くろはちさん)
崎保新志(かざし)

スクショは身長差反映。
作者も想定していなかった隠し子説!!!
崎保は普通に要らんこと言っちゃうだろうな~と思って無くはないって言ったら思ったよりNPCのキャラデザと見れば見るほど似てて草。
天野くんが大暴れしていたらちゃんと拳骨が落ちてるの良かった。あと崎保が異常食いするたびにびくっとしてるのかわいい それはビビるのか……
シャン君がおにいちゃんしてて可愛いしそれはそれとして相変わらず優しい辛辣さで安心したよ。
新納くんが一番常識人な感じなの、覚醒枠なんだよな~の味がして好きだ。畳む
2024.11.25「超大型複合型商業施設れねげい道中膝栗毛」A卓 作者GM:かざし
DPH組(「Dirty Pair」キャンペーン出身組)のため、PC初期制作におけるネタバレあるかも。
狼皇院 冷牙(ひくーさん)
津幡 静(もりさん)
板倉 昴(ゆめくらげさん)
リム・オルバーン(紙箱みどさん
DPH組(「Dirty Pair」キャンペーン出身組)のため、PC初期制作におけるネタバレあるかも。
狼皇院 冷牙(ひくーさん)
津幡 静(もりさん)
板倉 昴(ゆめくらげさん)
リム・オルバーン(紙箱みどさん
思ったより沢山描いてました。
というか今気づきましたが結構使いまわしてた霧谷さんの立ち絵シャツが春日恭二と同じ色に塗っちゃってて笑った。直します。
この下基本ルールブック1掲載クランブルデイズネタバレ