かいかうわごと
てがろぐ

お引越ししました なんとサイトが復活しました

2024年7月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

2024.7.8 CoC「花冷えに亡く季節」タミKP

HO1:記 (ユーナ)雪人さん
HO2:花 (ミハル)かざし


以下、一つ目同卓OK、二つ目KPのみ(図書室のネヴァジスタ抵触)

あの引きずり出したとき、PLはモニターの前でマジで泣いてました。
ネヴァジスタプレイヤーとしては、ペネロペの「ママを煙みたいに消しちゃった」の部分に本来は具体性があったのではないかと思っていますね…………親の離婚を誘発したとか、そういう。
畳む

秘匿処理部分。
一つ一つ、あの曲(あの曲)のなかでずっとはずれのようなものを引かされて、それでも次が鍵かもしれない、そう願いながら部屋を巡って。ミハルの焦りが、鼓動が。PLの拍動を絞るように。
私を好きにならないで、そう言った。けれど、あなたを失いたくない。
時間が私を責めている、鍵のひとつひとつがあなたに土を被せているかもしれない。
でも、あなたは葬られなかった。
あなたは、いつものように困った顔でおろおろとしていた。
初めて触れて握った手で祈った時、もしあなたへの思いが飢えになったとしても。
後悔はない、そう思った。
あなたが私をきれいだと言った。あなたを引いた私の手が、あなたの瞳に映る私が、綺麗だと言った。
こんなにあなたを求めたのなら、それが友情でも、食欲でも。もうどちらでもいいから。

畳む2

TRPG

2024.7.2,7.6「MARGINALMAN -enBers-」B卓

PC1 留さん(渋木 千秋)  PC4 留さん(永嶋 梢枝)
PC2 ななねさん(大渡 マイナ) PC5 ななねさん(白銀 水瀬)
PC3 焼いださん(栃部 薙経)

同卓OK

みんながお話ししてくれて嬉しいよーっ!!!(n回目です)
今回、マイナちゃんと渋木くんがすっかり友達になった様子なのもそうだし、大人組に二人がちょっとつついて、頑張ってよね。という感じの後押しをしていたのがすごく嬉しかったな~と思っております。
マイナちゃんの石ころの話も、前を向いてねというメッセージにかなり思うところあり。
栃部くんも、前編後編どちらの彼も守るべきものがあるんだなと。
ファンディスクやれて本当に良かった。みんなありがとうございました!!
20240708211250-admin.png畳む

TRPG

2024.7.2「MARGINALMAN -enBers-」B卓

PC1 留さん(渋木 千秋)  PC4 留さん(永嶋 梢枝)
PC2 ななねさん(大渡 マイナ) PC5 ななねさん(白銀 水瀬)
PC3 焼いださん(栃部 薙経)

言語化する能力が落ちているからこその綴るリハビリ。

同卓OK

今回前半の感想かけてなかったんですけど……みんなが動いてる!喋ってる!嬉しい~!!!
本編は前編でも後編でも、結構それどころではない状況だったのもありみんなピリピリとせざるを得なくて。
でもこのPCPLみなさんの漫才ともいえるような掛け合いが、すごく好きなんですよね……。
今回は戦闘メインでしたが、エンゲージのマップシートはもうこれでいこう。と思いました。
エンゲージをうまく使う、ダブルクロスの目標に一つ増やしました。ありがとうスーパーバイザー。畳む

TRPG

2024.7.1 CoC「花冷えに亡く季節」タミKP

HO1:記 (ユーナ)雪人さん
HO2:花 (ミハル)かざし

言語化する能力が落ちているからこそ、敢えてこうして心のまま綴るリハビリを。


以下、一つ目同卓OK、二つ目KPのみ(図書室のネヴァジスタ抵触)

18歳になったら終わりになるのか、というのは予感としてあって、それがあの黒い人であったりとかそういう予想を立てていた一方ででもこの子たちは18歳にはまだ遠い子もいる。とも疑問に思っていた。
今回の話で、そこが少し見えていたところと……自分の在り方を考えてしまうなあ、とも思ってしまう。
ユーナとミハル、自分たちの運命が何故引き寄せられたのか。そう考え始めてくるなあとも。

ユーナがこのサナトリウムのキーではあるんだろうけど、そうなればなるほど怖いよお……

畳む

自分の花のことが絵本によって繋がり、同時に一つの恐怖が芽生える。
この自分によく似た境遇の絵本の内容が正しければ、ユーナに触れることは、ユーナを失うことに繋がってしまうのではないか?
村人がそうであるように。
今までずっと、少しずつユーナに触れていきたいと思っていた。好意が滲み、親愛が沸いてきているのだと思っていた。
けれど、それが欲であるならば?
この友情は、美味しそうなパンへの微笑みなのでは?
自分にできるのは、パンを食卓から遠ざけて、少しでも香りを嗅がないようにして、健気な焼き目に気付かないようにして。
それが本日分の終わりあたりですね。

そして、もう一つの懸念。ここの少年少女が望んで子供の終わりを断つならば。
その瞬間が幸福の果てだったら怖いなあ…………と思ったのでした。
→やっぱりそうかあ……
畳む2

TRPG

2024年6月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

・近況
良くなったり悪くなったりを繰り返していますが、とりあえず生活に喜びがあったほうか嬉しいなという思いと、ずっと待たせることへの引け目などもあり、ゆっくりゆっくりではありますが卓を再開し始めました。
ありがたいことに色んな方に欲しいものリストからお見舞いもいただき、本当に感謝しています。
ここしばらくずっとパソコンや縫い物や絵を描くデスクに座れてなかったな。と思い出したので楽しみにできる時間を作っていきたいと思います。
仕事もまとまった休みを取らせていただけそうですし。
思った以上に生活に卓遊びがあって、それが出来ることは元気を保つこと、それを強く思ったしばらくでした。
なので、ちまちま卓を動かしたりFF14やったりします。ぬいとか、絵とか、ありとらゆるを気まぐれゆるくに。

日記

・おしらせ
最近仕事と生活と人生と何もかもがめちゃくちゃになった結果大変頭の調子が悪くなってしまっている現状です。
卓の定刻までに元気なコンディションで座って、必要なレスポンスを返せる保証がなくなっているため、しばらく始動(初回セッション)前の卓のGMPLをお休みしようと考えてます。
関係する連絡先には改めてご連絡しますが、基本的なスタンスとしてはお約束しているものはいつかは解凍してまた再始動できれば良いなという思いです。
細かな色々な思いはまだ書ける元気が無いので書けたらその時に。
息を抜くために通話に出没したり絵を描いたり何か作ったりはすると思います。
いつまでにという約束はできないのですが、コミケには行けるといいなと思ってます。
まずはとり急ぎのご連絡でした。

情報

2024.6.2 「ロッソ・ユーフォリア」

GMPC (ジェミー)かざし
PC (黎 博文)はまちさん

TRPG

2024.6.1 「In a time of Blood and Awakening」

PC1(綾端 景嗣)ひくーさん
PC2(尾霧 灯切)紙箱みどさん

TRPG


6/4、6/7waveboxポチポチありがとうございます!あじさい可愛い〜!コメントもありがとうございます!

情報

2024.6.5、6.6「MARGINALMAN -enBers-」B卓

PC1 留さん(渋木 千秋)  PC4 留さん(永嶋 梢枝)
PC2 ななねさん(大渡 マイナ) PC5 ななねさん(白銀 水瀬)
PC3 焼いださん(栃部 薙経)

TRPG

2024.6.3 CoC「花冷えに亡く季節」タミKP

HO1:記 (ユーナ)雪人さん
HO2:花 (ミハル)かざし

以下、一つ目同卓可、二つ目KPのみ(なぜか図書室のネヴァジスタのネタバレがある)。

怖すぎて美しすぎて脇腹が痛くなってる(マラソン理論)今は心臓がきゅっとなってる。いやあ本当に心臓できゅって痛むんですね。これは喜んでいます。呼吸がマジでできないです、例えるなら防水スプレーを吸い込んだら肺がこうなる感じですね。なるほど。これは喜んでいます。鼓膜がぎゅーってなる、これは普通に外で雨がすごい。

CoCって、こわいよお~!!!!!!!!

でも、こういうふうにフィクションで感情をガンガンに揺さぶるの、本当にありがたいんですよね……人生に必要な潤いさ……こういうのに青春注いできたから……

畳む

この曲は……ずるいですよ!!!!!(モニターの前で泣く)
あの、情景が見えるんですよ、ウィンドウの中の暗い画面、静謐な語り口、深夜のモニター、液晶画面。麗しくそして幾重にも皮を捲っても果実に辿り着けない少年たち、冷たい冷房、引いていく血、針を刺したような心臓。
そしてこの曲は、今まさにの苦痛の序曲でしかなく、これから悲劇が広がることも刻まれている。知ってしまっている。今ウィンドウの中で、少年少女が語り、テキストが流れている。これから起きる哀しみを否応にでも想起してしまう。一杯のワインを。

アー畳む2

TRPG

waveboxぽちぽちありがとうございました!!
どこまでお返事したっけ……!?5/5,5/19,5/26,5/30,5/31の皆さん本当にありがとうございます!!インターネットの隅っこで好き勝手やっていていいんだなあとなんだか肯定されたみたいでいつもうれしいです。

2024年5月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

2024.5.28 DX3「Who killed “Cock Robin” ?」(作:ゆいこ 様) 焼いだGM

PC1 (夜高成月)紙箱みどさん
PC2 (阿僧祇飴恋)かざし
PC3 (“リング・ア・ベル”) ゲレンデさん
PC4 (射場本 明鐘)円堂樹さん
 
クックロビン会!※クックロビン会とは継続前提で自作既存問わずいろんなシナリオを持ち寄って遊ぼうぜ!の会だ!


復習のためにログを読み直してたら飴恋の一人称がフヤフヤしてたのでメモ。
気を張ってるとき→おれ、俺
素→僕

出目が、低気圧に襲われてる!!(この記事を書いているときの天気が台風並みの大荒れでした)
でも飴恋のガードやさんとしての仕事がカバーリングエフェクト使えてないの、未熟なチルドレンだね~という感じで楽しい。ゲーマーズフィールド買おうな。
成月くんとの絶妙な距離感、いいね~この、どっちがしっかりしてるとかなくてどっちも危うさが合って片方が傾いたら片方がカバーする感じ……。
そしてみんなドアを壊したりキーボードを叩いたりモニターバキバキしたりする。このくらいコミカルな感じもめちゃくちゃ良い……
僕はどうなる(めちゃくちゃなことが起き続ける)待て次回。
クックックロビン(復唱)メダカ(復唱)畳む

TRPG

2024.5.23,24,25 DX3「ローレライの哀哭」GMくろはちさん

PC1 (崎保 新志)かざし
GMPC2 (此岸 辰巳)くろはちさん

善き歩行者のためのゲマインシャフト継続

以下継続元含むネタバレあり。

これ前半書きながら泣いています。いました。
この二人はいうてあんまり湿ったタイプの幼馴染ではないし信頼度が高いからそんなしんどくならないでしょwとシナリオ表書きを読んでいたんですが ですが……
やっぱこう過去のリフレインってみんな好きでしょ!!好きだよ!!!(泣く)
平気そうな顔している崎保なんですけど、やっぱりずっと深い傷にはなっていたわけで。
そして、そこから立ち直るというか……癒えはしないけど、抱えてそのまま適度につつきつつやっていくのがすごくこの二人なんだなあと思っています。皮肉を言い合ったり、他の人だと触れにくい雑談をしたり。

エンディングどうなるんだろうな~ まず生きて帰れるかな~……(登場侵蝕を見る)畳む

TRPG