てがろぐ
- Fumy Otegaru Memo Logger -

お手軽一言掲示板(この辺の文章は「管理画面」の「設定」内にある「フリースペース」タブから編集できます。)

or 管理画面へ

カテゴリ「」に属する投稿53件]2ページ目)

・原稿漬け

今週の土日は朝8時代から作業を始め、夜は18時までぶっ続け、21時ごろからはまた卓や作業。というとんでもない週末でした。
肩や腕や腰やらもうあちこちバキボキになりましたが、おかげで時間のかかる重い作業はだいぶやっつけられました。
ブラックフライデーでAdobeを契約したのもあって、インデザインとフォトショップが本当に助かります。
お願いしていたロゴの納品もあるので、そろそろ書影を出せたらいいな……!!

11/24,11/25 waveboxありがとうございました!みかんスロット

・シナリオ作成相談会に参加した

https://t.livepocket.jp/e/azmmr
冒険企画局の、シナリオ作成相談会に参加しました。
参加は2回目、フォロワーも連れて行って新作シナリオのネタを出したり捏ねたりとさまざまなディスカッションをしました。
ゲゲゲの鬼太郎ストラトシャウトや、支部長忘年会シナリオでビンゴの意外なアイディアに大盛り上がりしたり。
私のバッドシティでNANAをやります!のシナリオはNPCのポジションを思い切ってPCにするという大胆な骨組みの改造がありました。
「シナリオの大事件よりあなたの作風ならハンドアウトの人間関係を構築してしまえばほぼシナリオ完成になる」
これが今回の大きな収穫だったな……と。
今回も学び……という固い言い方ではないけどとにかくいろんなひらめきとアイデアが飛び交って楽しかった!
コミケの原稿が無事終わったら、今回のシナリオも回すぞー!

11/23waveboxぽちぽちありがとうございました!11月の絵文字、お腹空くな……

・コミケ受かりました

そういえばお知らせしてなかった!と思い。
コミケ、無事スペースいただきました。1日目東ポの40b、ありがたいことに紙箱みどさんとの合体参加となります(名義は別々です)
仕様等はっきりしましたらまた予約フォームをお出ししますが、マージナルマンキャンペーンと善き歩行者のためのゲマインシャフトを収録する予定です。
コミケのTRPG島の様子何もわからない!し、シナリオ本を出すのも完全手探り。
記念だと思って頑張ります。

wavebox11/13.11/15ぽちぽちありがとうございます!!並んだ絵文字を見てると本当に元気が出ます

・おしまいの11月

11月入ってから、とにかくなにもかもめちゃくちゃでしょうがない。
繁忙期はまだまだ続いて肉体的に疲弊しているし、ペットの件で様々なことが起きたり、家族とも色々あったり。
スケジュールの管理の詰めの甘さで休卓日を突発的な予定で何度か埋めてしまったこともあり、自分のキャパはここまでというところを自分で踏み抜いていた。
ちょっと卓記録等簡略したものになりますが、これ以上崩さないよう落ち着いていきます。

11/1  waveboxぽちぽちありがとうございます。11月に入りましたね

・怒涛の10月が終わった

10月の記憶が……ない!!
仕事の繁忙期と、大きな卓をがっつりやっていたりなんだりで、何をしていたのか全然覚えていない……。
11月は11月で年末に向けての色々があるので、ペースを崩さないようにしないとですね。
ここ数日活動しすぎて疲れてちょっと気持ちが凹んでたりしてたので、ひとやすみひとやすみ。

10/31 waveboxぽちぽちありがとうございます!お菓子の雨だ!!

・近況
仕事のヤマで死にそうになりながらワーワーしてましたが、それと並行して。
最近フォロワーとガンダム00のウォッチパーティをしています。

何をかくそうガンダム00のティエリア・アーデに放映当時に性癖をめちゃめちゃにされてからもうずっと今に至るまで愛し続けており……
創作のキャラクターや絵柄にかなりの影響を受けてます。髪の毛先とかすぐくるくるするのは大体キャラデザの高河ゆん先生の影響。
ひょっとしたきっかけで一期から順番に見ていってますが、初見の感想を貰いながら自分も何年かぶりに見返せるの健康にいい~
他の作品も見ていこうという話もありなんというか、次の話を見るから早く明日にならないかなって思えるのかなりQOLにいい。
TRPGの続きの次回を待つのもそうだけど、お話しの続きを見るために明日を待ちわびるってめちゃくちゃハッピーなことですね……

10/24 waveboxぽちぽちありがとうございました!そろそろ10月絵文字も終わりですねえ
20231027235747-admin.jpg

・サイト更新しました

最近ご依頼受けた立ち絵とかのキャラデザについて書きたいな〜と常々思ってたのでページを作りました。
自PC紹介についてもキャラデザに絞った紹介をしているのでちょうどいいかなと。

10/18waveboxありがとうございま……ウワアアアいっぱいきてる!!どうしたの!?ありがとうございます……感謝……

,

・珍しくFF14の話
先日、旧知のフレンドと相方の仲間たちを引き連れてバハムートNに挑んできました。
計5人、若葉も数人、忘れたか初見しかいない状態でのレベルシンク邂逅編。
……メチャクチャワクワクした!!
特に、邂逅2と5が何度も死にながらギミックを理解していったり、挑発使ったことないという若葉のナイトが(自分はガンブレ)タンクスイッチがどんどん上手になり、最終的にMTを張っていったのかムネアツすぎた。あとは残り1%切った状態で自分以外死んでボーライドの10秒間の間に削り切った時とか。
邂逅5はリアル時間切れでまた今度になったけど、前半フェーズの即死技の解法も理解したし、バトルコンテンツって……楽しいのかも!と思いました。
多分、覚えてその通りにやるというより、やりながらこのギミックってこういうこと!?って謎解きしていくのがいいんだろうなあ。
過去高難易度、他にもやってみたいなあ。いつかはエデン再生4層も……(FF8のオタク)

・なんか突然調子が終わった
いや……外出は隙で楽しいんだけど、年々体力の消耗と帰宅後の精神的な消耗がキッツいなあと思ったり。
外出するときは家のこと全部やってからがいいな……と思いました。
関係各所申し訳ない……短期的なものだと思うので元気な姿をできるだけお見せしたい。

遅くなりましたが10/7のwaveboxぽちぽちありがとうございました!結構間開いてしまった……気持ち受け取ってます!

・卓の長期化と卓拘束時間のバランス悩み

家事とかやってると21時開始に間に合わないことが増えてきた。
実家暮らしで家事負担が全然ない時なら20時にはもう暇になってたのだけど……、家を守り保つものとしてそうもいかない。
それに、他参加者もちらほらこれは21時は厳しいのでは?と思う光景を目にする。
試験的にいくつか日程をコントロールできる卓を21時半開始にしてみた。うまくいって欲しいなあ。

そして一方で、テキストセッションがプレイグループの中である意味全体的にリッチになってきたというか、長期卓なども増えてきた。
ダブクロの四人用なら5日かな〜と思っていたのだが、今は10日くらいかかるのもよく見かける。
さっきの拘束時間縮小の動きを広げるとさらに横に伸びるという事実はあるので、開き直って一月2卓くらいがいのかな。

・タスクリストとスケジュール整理

先週なにもかもの準備がワヤワヤで流石にまずい!と思ったのでスケジュールとタスクを紙にまとめました。
マルマンのミニルーズリーフ手帳最高……
月間スケジュール、週間スケジュールに卓の日を書いて、週間のほうにその週やっておかなきゃいけないこととか立ち絵キャラシ部屋づくりもろもろの締め切りや備考を並べたらだいぶ視覚化されてすっきり。
やることは書き出されてるほうが捗る派です。

waveboxぽちぽちありがとうございます!10月アイコンもかわいい〜

・卓報告はあとでまとめてやりますが

ど、同卓とGMしたPLたちの伏せだけ見してください!!!特に鍵の人!!!
ってなってる。(見せてくれたらくれたで一つ残らず見ようと必死に追い求め始めてしまってまた駄目になるので我慢ができます)

・心の内側に触れるようなRPできてるとPL私が今健康なんだな。って思う
 しんどい描写が良いって褒めてもらえたりするんですがより正確に言うと心身どちらでも痛みを感じていることの表現が好きなのかもしれない。
これって打ち込んでる自分の頭と身体が元気じゃないと出来ないんですよね……なんか。

,

・美味しいものの話

最近卓報告とお気持ちしか投稿してない!!!と思ったので最近買った美味しいコーヒーを紹介しよう。

好みベース
酸味苦手、薄いの苦手、苦いの平気、基本ブラック

・カルディ ツッカーノブルボン
https://www.kaldi.co.jp/ec/pro/disp/1/45...

ベーシックな味わい!苦味はそこそこだけど香りがふわっと甘くて良いです。冷めた時にちょっと味気ないのが惜しいので冷める前に飲む。

・カルディ ブラックハロウィン
https://www.kaldi.co.jp/ec/pro/disp/1/45...

秋だしハロウィンぽいののむか。と選んだやつ。
苦さ深みゲージが全部マックスで笑ってしまった。
とにかく……深い!液体が漆黒!!
けど苦すぎるわけではなく、しっかり目が覚める雑味のない味がする。
これは冷めてもサラッと飲み干せる。

・カルディ アイスブレンド
期間限定みたいでオンラインショップになかった。残念!
これは名の通りアイスコーヒーにするとさらりとして軽くグビグビいける。
液体はやや透き通っていて、意外と苦味もあり。
ホットだとちょっと物足りないかな。

・カルディ グッドサマーコーヒー
これも夏限定っぽい。
アイスブレンドよりフルーツ寄り、爽やかに寄ってて苦味は控えめ。
これは一杯をじっくり飲みたい感じ。
アイスコーヒー向けではあるけど、ホットにして少し冷めたところをスッと飲むのが結構好き。





・体調
だいぶ生き返った感がありますね!!!
痛みとか神経痛とかはほぼなくなって、あとは体力の低下だけなんですがとりあえず指示に従ってアミノ酸の摂取を切らさないようにしたらRP多めの夜卓ができて感動している……
夕方とかはまあまあへばってるんですが、もう開き直って夜卓に備えて頭の休息をガッツリ取ることにしてます。家事もやれてるよ。
趣味ができないのが一番つらいから、卓とFF14とお絵描きだけは手放したくないしこれに合わせてチューンしていく計画で治療をしています。
よかったら今後ともアソンデネ……

・生きてます

相変わらず事故の症状であちこちめちゃくちゃなんですが、なんとか整体の柔道整復師の先生とか色々ケアしてもらってがんばっていきてます
(労災とかの書類が色々こじれてるんですけどね……)
趣味が楽しめないのが一番良くないよ。と言われてるので卓とかエオルゼアとかほどほどに迷惑かけずストレスにならず……で続けていこうと思ってます。
治らないものではないということだから、楽しいことで上書きしていくつもりです

waveboxぽちぽちありがとうございます!お月見仕様かわいくて嬉しい

・今回の後遺症へのメンテ

「脊髄を痛めたショックで脳の髄膜に全然血が行ってないね、思考とか言語能力落ちてない?」「アッハイ」
「日中働けてるのに夜趣味のことをするのにも動けないんだって?日中摂ってる栄養夕方も摂ってみ?」「ウッス」
「前頭葉とか扁桃体いまバランスおかしくなってない?」(ここに症状)
「あっ……」

その辺を整えてもらってきました。健康体に戻って楽しいオタクライフを……する!!

・後遺症とリハビリ

事故の怪我が治癒した後の、精神的や神経系の不調はどうやらむちうちにはよくあることらしい。
自律神経がめちゃくちゃになってるとのことで、昨日は通っている整体に駆け込みでメンテナンスしてもらった。
いくつか治療を受けて、帰りは随分楽になった。
これから卓も徐々にいろいろ進んでいくこともあるし、身体を整えたい。

ところでこの季節だとまだいい感じの腹巻売ってないんだなあ(腰と骨盤とお腹あっためるように言われました)

・困ってる

体力と頭のキャパシティが明らかに落ちているので、どうしたもんかと思っています
全然そういうシーンでもないのにRPも行動を考えることもできなくてモニターの前で泣いてしまった

頸椎捻挫(旧称むちうち)ってそういうのもなんかあるんかな……?

・頸椎と肩捻挫マン

交通事故があって大きな外傷はなかったんですけど案の定神経と肩を痛めたらしく、腕が上がらない=タイピングの死
なんか仔細に書くと心配させそうなんであれだけど ワハハハハ

・ぬいが一個完成しました
レポというか記録はのちほど。

・10月のアナコンに出るか迷ってる
リマスターを全然プレイできてなくて、当日の熱意の温度差が出てしまうかな……という懸念がちょっとあり。正直かなりTRPGで手いっぱいなところもある。

・一方、冬コミにシナリオ本を出す動きになってきてる
これは、クセのあるシナリオでインターネットに放流して一見で怒られたらちょっとやだな……という気持ちと頑張って作ったシナリオだから愛着がある気持ちのせめぎ合いの結果、部数を限って印刷費分くらいの値段がつく物理書籍なら気持ちの落とし所がつくなあという感じです。
冬コミ受かるかもわかんないですけど、頑張りたい……

なんかめちゃくちゃサイトが重い(おそらく自宅のネット回線とセキュリティがケンカしてる)のと、うまくフォームが動かないので一言メールフォームをしまいました。

違うプラグインを探すか……

ワードプレスむずかし~!!!!

表示めちゃくちゃだったのを直しました。どこが改修完了じゃあ
多分ずっとサグラダファミリアだと思います。

文章とか色々書いてるんですけど、だいたいうちよそのオシカプエッチノベルなので自キャラのやつも書きたい。

というか個人サイトを久しぶりに持ったら一次創作したい欲が割と出てきて困る。TRPGをしばらく遊んでたら自分で服とかのデザイン考えるのが楽しくなってしまって……

イラスト本にするでもないさらっとした落書きを水彩絵の具で描きたいなと思ってる
特に世界樹はずっとアナログで描いてた思い出が強くてアナログで描きたいなあ。してる
なんかこう新しい絵の具も買ったし、小さいサイズの水彩紙も買おうかな。

  • ハッシュタグは見つかりませんでした。(または、まだ集計されていません。)